塾長メッセージ

オンライン家庭教師ルミタス塾長
嘉陽田 勇輝 / Kayoda Yuki
「きちんとした塾」で「勉強を通して未来を切り開く」
僕は学生時代、自分が将来何をしたいのか、どんな職業に就き、どんな生活を送りたいのかをあまり深く考えず、ただがむしゃらに勉強していました。
「とりあえず良い大学に進学すれば、大手企業に就職できて、安定した人生が送れる」
と信じていたのです。
しかし、就職して社会に出てから、次第に違和感を抱くようになり、ふと周りを見渡した時に思いました。
「自分が本当にやりたかったことは何だったのか?」
そこで初めて、自分の将来のキャリアについて真剣に向き合い、考えるようになり、その時に大学生の頃にアルバイトとして働いていた塾での経験が、何度も脳裏に蘇ってきたのです。
子どもたちと関わり、彼らの勉強を支えながら、将来を切り開く手助けをすること、それこそが、私が本当にやりたかったことだったのです。
この経験をきっかけに、僕と同じような悩みを持つ子どもたちは全国にいるのではないかと考え、立ち上げたのがオンライン家庭教師ルミタスです。
現在の教育現場では、「将来のビジョンやキャリアプラン、なぜ勉強をするのか」について深く考える機会が少ないのが実情です。「良い中学、良い高校、良い大学へ進学するために勉強する」そう考え、目の前のテストや受験に向けてただ努力する子どもたちが多くいます。
もちろん、テストの点数を上げること、受験に合格することは大切なことです。しかし、それだけがゴールではありません。
僕自身がそうだったように、その先にある「未来の自分」を考えたとき、今どんな学びをするのかを考えることで、視野は大きく広がります。
だからこそルミタスでは、
・将来の夢や目標を勉強と結びつけること
・「学ぶ楽しさ」を大切にすること
・「わからない」を「どうしたらできる?」に変えること
この3つの軸を大切にしながら、一人ひとりに寄り添った授業を行っています。
最後に、成績アップや受験合格というのは「目に見える成果」として残りますが、
生徒たちがオンラインでの学びを振り返ったときに、
・「目標に向かって努力し続ける力がついた」
・「自分の課題と向き合い、乗り越える力が身についた」
・「最後までやり抜く粘り強さが育まれた」
などと実感できることこそが、将来に活きる「目に見えない財産」であり、「自分の未来を切り開く力」だと考えています。
「将来のために、今何をすればいいのか?」
ルミタスでは、それを一緒に考え、学びながら成長し、成功体験を積み重ねることで、自分の未来に向かって歩んでいける環境を提供しております。
可能性は無限大です。
その可能性を信じ、共に成長できることを楽しみにしています。
オンライン家庭教師ルミタス
塾長 嘉陽田